ブログ

音声入力でブログを書くことのメリット3つ

音声入力でブログを書くことのメリットは3つ。1)目がラク 2)速い 3)思考を取りこぼさなくて済む。 うまく使ってかしこく入力しよう。

【ブログ】下書きはベタ打ちで。そして何も考えるな

ブログの下書きは、ベタ打ちがいい。ひらめきやすくなるから。勢いよく、何も考えずに書く。ベタ打ちで、勢いよく書くと「ひらめきやすくなる」のはどうしてか。

【ブログ】「不定期更新」より「毎日更新」の方がラク

ブログは「不定期更新」よりも「毎日更新」の方がラク。「めんどくさい」けど、更新できてしまうのは「情報を素通りしなくなるから」。1に満たなくてもいいから、まずは書きはじめよう。

【ブログ】需要も見た目も考えずに自分のために書きなさい

あることが習慣化されると、それが例え面倒なことでも 「やらない」ことに対して違和感を覚えるようになる どうやって書いていたのか思い出せない。 どうやってテーマを決めて、 どうやってあの文量を生み出していたのか思い出せない。 ブログの書き方を忘れ…

【ブログ】更新をサボると何が起こるのか?

ブログを更新しなくなって久しい。 4月は一度も更新しなかった。 毎日更新どころか、ブログ自体をやめたといってもいいくらい。 気づけば5月も半ばに差し掛かり 「これはヤバいぞ」と思ってキーボードを叩いている。 更新をサボると何が起こるのか。 習慣…

【ブログ】セーフティーネットとしてのブログ【更新を止めてもアクセスは増え続ける】

タイトルの通り。 更新を止めていたにも関わらず、アクセスは増え続ける。 ブログのいいところ。 完全にサボっていた 「週1回更新にする」。 これを守れなくなって以降、更新が止まっていた。 以前、こんなことをブログに書いた。 「毎日更新をやめたら、そ…

【ブログ】更新の頻度を変更します

習慣化した行動は、 それが例え面倒なことであっても、 急にやめることが難しい 更新頻度のおはなし。 ブログの更新頻度を変更する。 これまでは、毎日更新だった。 これを、週1回の更新に変更する。 これまでは毎日更新をしていたが、 どうして更新頻度を…

【ブログ】「毎日更新」をやめるための理由を考える

走りながら考える。 ブログの毎日更新がやめられない。 以前にも言及したが、毎日更新する理由は 「その方がラクだから」。 習慣化した行動は、それが例え面倒なことであっても、 急にやめることが難しい。 talepop.hatenablog.com それともうひとつ。 一度…

ブログ疲れは体重と筋肉の積み上げが癒やしてくれる

風邪のようなもの。 ブログがちょっとシンドいな、と思ったらどうすればよいか。 答えは 体重と筋肉の積み上げです。 ちょっとまって!ブログを休む前に ブログ疲れ。 前にも書いたけど、更新の頻度は落としてもいい。 無理に書く必要はない。 むしろ、質を…

【やめてもOK】ブログの「毎日更新」のメリットは徐々に失われていきます

走り出したら止まらない それでも書く理由とは。 ブログを書いている人なら一度は考えること、 「ブログを毎日更新することに、メリットはあるのか?」 結論としては、 「メリットはあるけど、恩恵が少ない」。 メリットとデメリットは、大きく分けて下記の…

【ブログ】200日の毎日更新をして思う「毎日更新した方がいいのか?」に対する答え

思いは言葉に。 気づけばここまできた。 この記事で、毎日更新が200記事に到達する。 おめでとう、自分。 でも、冷静になって考えてみたい 毎日更新って、そんなに効果があるものか? 「毎日更新」に効果はあるのか? それは「場合による」。 シンプルに、次…

【ブログ】布団の上から書き殴る/なぜブログを書くのか? そして何が得られるのか?

病に伏す。でも書く。 風邪が治らない。 しかし、ブログは書く。 咳と頭痛に悩まされながらも、書く。 さすがにデスクに向かう余裕はないから、布団の上でスマホで書く。 Bluetoothキーボードはこういうときに役に立つ。 毎日書く。 病に伏しても、書く。 何…

【ブログ運営報告】ブログ6ヶ月目のPV・収益

6ヶ月目の記録。 さて、毎月おなじみブログの運営報告をする。 「2019年12月」の報告。 今回で報告は3回目。だんだん慣れてきた。 報告内容の基本的な構成は前回と同じ(代わり映えしなくてごめん)。 前回の報告はこちら↑ 結果 結果からいうと、このとお…

【最適な更新頻度とは?】風邪を引きながら執筆することで思うブログのこと

習慣は第二の天性なり 寝正月(健康状態的な意味で) 風邪をひきました。 …いや、 どこの誰かも分からない弱小ブログの書き手が風邪引いたとか 誰得だよって記事だよね。ゴメンナサイ。 本当は12月分のブログ運営報告をしようと思ったんだけどね、 …ツライ。…

【2020年】新年あけましておめでとうございます

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、 今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか? 新年の挨拶。 あけましておめでとうございます。 2020年がはじまりました。 本年も当ブログ「マヌルネコちゃんをさがしに」をよろしくお願いいたします。 2020…

【ブログ】本年もありがとうございました【2019年の総括】

情報の洪水のなかで立ち止まれ 今年もお世話になりました。 2019年もあとわずかになりました。 当ブログをいつもご覧の方も、たまたま見ている方も、ありがとうございます。 誰に需要があるんだよという感じだけど ブログを始めてから本日までのことを、月ご…

【ブログ】レイアウトを気にせず書いたらどのくらいのスピードで書けるのか

ブログに「型」を持っている。 例えば冒頭から序盤については、下記の型に当てはめている。 ・引用文から初めて→ ・ひとことの文章→ ・画像→ ・画像に対するコメント→ ・記事のテーマについての短い文章 ・以降「見出し→文章」のループ 見た目やレイアウトに…

Google検索は想像力を殺すのか?

人は習慣的な行動によって、特定のできごとや状況に対する反射作用を自分自身に叩き込んでいる 想像力を働かせる。 Gackt様のマレーシア生活についての記事を見た GACKT、知られざるマレーシア生活を初告白 「最近テレビは一切見ないし、スマホも禁止。…

【逆です】「ブログが忙しくてゲームができない」は誤りという話

"時間がないは甘え" 工夫した結果。 忙しさを理由に、積みゲーが増えていく。 ポケモン剣もやりたいし、リングフィットアドベンチャーも進めたい。 ブログを書く時間を短縮すること。 ゲームの時間を捻出するため、はじめに思いついたのはそれだった。 一日…

【ブログ運営報告】ブログ5ヶ月目のPV・収益

5ヶ月目の記録。 先月から始めたブログの運営報告。 10月分に引き続き、11月分の運営を報告します。 結果から言うと、PV増・収益増。 詳しく見ていこう。 PV数 はじめに、PV数を確認しよう。 11月のPV数は下記のとおり。 19,821PV 先月10月のPV数が11,776PV…

【ゲーム/ブログ】嵐・二宮和也に学ぶ「ゲームへの姿勢」と「何かを得るために」必要なこと

ボクは、ゲーム世界の神だ!! ゲーマーの鑑。 ゲームの発売スケジュールに、カラダがついていかない。 色々なタイトルを並行して進められる人は器用だなあ、と思う。 僕自身は、並行できて2、3タイトルが限界。 そんななか、面白い記事を見つけた。 「嵐…

【ブログ】企業からの「Webライティング依頼」がきたので返信したが、シカトされる →放置してたら驚きの結末に!!

メールひとつで大体わかる。 ブログの問い合わせフォームから… はじまりは一件の問い合わせだった 2ヶ月半ほど前、ブログの問い合わせフォームから1件の問い合わせがあった。 Webライティングの依頼、つまり、記事作成の依頼。 これ↓ 突然のご連絡失礼いた…

【ブログ】弱小ブログ+極少フォロワー数でも手っ取り早くTwitter流入でアクセスをもらう方法

こんな人に読んで欲しい: 弱小ブログ+SNSのフォロワー数も極小でもアクセスを増やしたい 単純だから、数値に左右されやすい。 モチベーションが欲しい ブログを書いてて、モチベーションが欲しいときってない? モチベーションなんてなくても書けよ そう言…

【ブログ運営報告】ブログ4ヶ月目のPV・収益+思うこと

これまでの記録。 これまで、ブログの運営報告というものを一度もしていなかった 4ヶ月目を終えたので、ここでひとつ報告をしたいと思う。 なお当ブログは2016年に開設しているが、かなり放置していたため 毎日更新を開始した7月初め~から数えることにして…

【ブログ】感情のままに筆を走らせろ

仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する 思いは言葉に。 ブログを書くのが遅すぎる。 何も考えずぼけっと書いてると、平気で数時間経っている。 そういうことがたまにある。 かと思ったら、短時間で長文を書けることもある。 こ…

【ブログ】100記事超えてました/「マヌルネコちゃんをさがしに」ってどういう意味なの?

書き残そう、あなたの人生の物語 ブログ記事が100を超えてた。 しかも、けっこう前に超えてた。 ・総記事数が116 ・継続日数が109 ブログ自体は2017年に作っていたけど放置していた。 毎日更新は今年の7月から。 継続日数が100日になった時点で 「100記事達…

【ブログについて】「自分のための記事」でモチベーションを維持する

気づけば、あっという間に夜。 朝に構成を考えて、 昼にテキストベタ打ちして、 夜に仕上げる。 こんなシンプルなことが、できていない。 なぜできていないのか。 インプット不足 それも、良質なインプットが不足している。 「自分にとって有益である情報を…

「2つの雑音」を減らして集中力を維持する

環境のせいにしていい。 最近、ブログを書くスピードが遅いな、と思ってたら どうも図書館を使う頻度が低いことが関係している ことに気がついた。 以前にも記事にしたけど、 集中できる場所は、図書館が一番だと思う。 集中できない、うまく仕事が進まない…

【失われた集中力】「読むこと」「書くこと」への没入を取り戻す

昨日の新聞の見出しは 風に吹き飛ばされ 昨日の人々は 結局 注意力散漫 そうなればどんな馬鹿だって 穴をみつけてあら捜しぐらいできる 同じ壁にぶつかる。 相変わらず「集中できない悩み」と、闘っている。 「読むこと」と「書くこと」に没入できなくなって…

朝のアウトプットはどうして捗るのか?

朝が一番、はかどる。 起きてすぐにデスクに向かう。 ペンを手に取り、そのまま書き出す。 ブログに限ったことではないが、 アウトプットに最適な時間は「朝」だと思う。 どうして朝が最適なのか? アウトプットするのに朝が最適な理由は3つ。 1)「雑音」…