満足なソフトが1本あればいい/64を待ち続けて2年経ちそう
満足なの一本あればいいんですよ、正直な話
その一本があるかどうか、ですよね

Wii Uってなんだったんだろう。
Wii Uのプロコンを充電しながら、
そんなことを思った。
以前「Wii Uは良ハードである」
と語ったことがある。
いま改めて考えてみると、
神ハードでもよかったじゃん、と思う。
満足できる一本があればいい
冒頭の引用は、この動画の2:09の街頭インタビューから。
満足なの一本あればいいんですよ、正直な話
その一本があるかどうか、ですよね
マジでその通りだと思う。
ハードの性能や販売台数ではなく、
「自分にとって、満足できるタイトルがあるか」
がいちばん重要。
そういう意味で考えると、
「世のゲームハードの多くは、神ハードなのでは?」
と思いはじめた。
Wii Uだと『スマブラfor』『スプラトゥーン』は
間違いなく満足してるので、
これだけでもう充分に神ハード。
満足できるソフトが1本以上あれば神ハードなんだから、
64なんてもう神の中の神だよ。
『ゴールデンアイ007』
『スターフォックス64』
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ほか多数。
そんな神の中の神ハード64、
そろそろSwitchで遊べるようになって欲しい。
Switchで64を遊ぶための課題
2年近く前から、
Switchで64がプレイできることを望んでいる。
「なんでリリースされないんだ!? 権利関係か!?」
と思ってたけど、
コントローラーの問題もある。
64のコントローラーは特殊。
SwitchのJoy-Conに対応させるのは
かなり難しいと思う。
Cボタン加えてZトリガー。
ボタンの数が足りない。
そして、レフトポジションのゲームは
まず無理かと思う。『罪と罰』とかね。
そういう意味で考えると
Switchオンラインの64よりは
ミニ64の方が可能性ありそう。
64のコントローラーを発売するのも
難しそうな気がする。
もし発売されるとしても
けっこう高くなりそう。
とはいえ希望は捨てていないので
今年のE3には期待している。
それではまた明日。