【なつかしのWii Uタイトル】ゾンビU/クソゲーと良ゲーの狭間で

 

いいか、撤退するのも勇気のうちだからな

 

生きるか。ゾンビか。

 

f:id:popyon:20190813172206j:plain

 

出会い

2012年12月8日。

任天堂の家庭用ゲーム機「Wii U」の発売日だ。

このWii U本体と同時発売となったソフトは、11タイトル。

New スーパーマリオブラザーズ U

モンスターハンター3(トライ)G

鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション…

それら誰もが聞いたことのある有名タイトルひしめく中、

ひとつの気になるタイトルがそこにはあった。

 

「ゾンビU」。

 

は? ゾンビU? どういうこと?

ゾンビは分かるけど、「U」を付ける必要あるか?

 

しかし僕は気づいたらこのソフトをカートに入れていた…

 

評価について

 

このゲームの評価は、非常に難しい。

人によってはクソゲーだと切り捨てるだろう。

しかし、発売から6年近く経とうとしている本作、

なぜか定期的に遊びたくなる魅力がある。

 

あえて評価するとしたら

「限りなく、クソゲーに近い良ゲー」。

 

 

ソフト概要

ジャンル:サバイバルホラーアクションアドベンチャーゲーム

プレイ人数:1~2人

CERO:D(17歳以上対象)

 

 

 

特徴

このソフトの一番の特徴は、WiiUゲームパッドを使った操作方法。

ゲーム内で操作するキャラクターは、

プレッパーパッドと呼ばれるパッドを持ってサバイバルする。その用途は多彩。

・マップ閲覧

・アイテムの使用や管理

・生き物(ゾンビ含む)のスキャン

・機器の起動(ドアのロックや、ゾンビ用監視カメラ)

など。

 

持てるアイテムは最大16個。

ゲームパッドの左上と右上に3つずつ、計6つのアイテムをセットできるほか、

非常用バッグ(リュック)の中には10個までのアイテムを格納し、持ち運べる。

 

緊張感を演出する、仕様上の制限がある。

・武器は、セットしないと装備できない

・回復アイテムはセットしなくても使えるが、カバンを覗き込んでいる間はプレイヤーが座り込みカバンを弄るため、無防備となる

これは、

・セットできる6つのアイテムが、手に持ったりポケットに入れたりできる数

・それ以上のアイテムは非常用バッグでの持ち運び

という設定なのだと思う。

 

他のサバイバルホラーゲームと大きく違うのは、

「アイテムを選択するときにも、ゲーム内時間が進行する」

点だろう。

ゾンビから逃げながら体力回復は可能だが、

それはセットしたアイテム(=手やポケットに収まっている)だけ。

周りに危険がないことを十分に確認してからでないと、

リュックの中のアイテムを使ったり、セットしたりしようとした際に、

ゾンビに襲われることが起こりうる。

 

モードは2つ

  

①キャンペーンモード:

死んでも、前回のセーブポイントからやり直せる。

その代わり、これまでにアイテムは全て失われる。

(ストーリーの進行状況は引き継がれる)

 

②サバイバルモード

死んだらその場でセーブされ、そこからやり直すことはできない。

初めからやり直しになる。

 

良い点

 ◆ゲームパッドの特徴を活かしている

これは前述の、緊張感を演出できる仕様のこと。

 

◆没入感がある

TV画面には、字幕以外の情報は表示されない。

体力やアイテム、マップなどの情報はすべて、ゲームパッド側に表示される。

 

◆リアルに徹している

・「噛まれたら即ゲームオーバー」である点

・ヒトの形をしたゾンビ以外、出てこない(巨大なボスはいない)

 

 悪い点

◆初期装備 = 最強

最初に手に入れる武器の「クリケットのバット」。

これが最強。

理由としては

・一定条件下で、ゾンビを一撃死させられる(ハメ殺せる)

・消耗しない

の2点。

※銃でゾンビを殺すときには複数発の弾丸が必要なことが多く、

弾の入手可能数も少ないことから、結果的にバットばかり使うことになる。

 

<ハメ方>

・バットを持ちZLボタンを押すと、バットでゾンビを怯ませることができる →

・この動作をゾンビの背後から行うと、ゾンビが転倒する →

・転倒したゾンビに近づき「とどめを刺す」が表示されたらZRを押す →

・ゾンビが一撃死する

 

◆進行不能バグが存在する

僕は遭遇したことはないが、特定条件下で起こりうる。

起こっても直前のセーブポイントからやり直しは可能。

 

◆ゾンビのボイスがおかしい

ゾンビがダメージを喰らっているときのボイスが、共通されて使われている。

例えば一体のゾンビに複数回の攻撃を喰らわせるときに、

一発目:低い男性の声

二発目:高い男性の声

三発目:低い男性の声

といったように、ボイスが切り替わる。

 

そのせいで、攻撃を与えている途中、

・このゾンビが複数のゾンビの声を出しているのか?

・それとも、視界の外からゾンビが近づいているのか?

ということを判断しづらい。

 

これはおそらく、画面内に複数のゾンビが表示された際に、

「ゾンビ毎に、固有の声を割り当てる」処理をしなかった、

もしくは(容量的・技術的に)できなかったものだと思われる。

ちなみに、男性のゾンビから女性のゾンビの声がする、ということはない。

(それしてたらクソゲー認定待ったなしだった)

 

おわりに

キャンペーンモードも面白いけれど、やはりこのゲームはサバイバルモードが面白い。

「一度のミスで全てを失う」のって、絶望感はあるけどクセになる。

壺に入ってひたすら上を目指すゲームもいいけど、

このゾンビUも相当オススメできる。人を選ぶけど。

 

ところで、本ゲーム内には、プレイヤーをサポートしてくれる、

「プレッパー」というキャラクターがいる。

 

 

地下鉄のどこかに住んでいるが、プレイヤーキャラクターの前には姿を現さない。

マイクによる音声のみでプレイヤーに語りかけてくる。

  

このTwitterbotは、発売当時に僕が作った。

botまで作るくらいだから、当時は相当ハマっていたのだろう。

 

 

本日はここまで。

 

<引用>

「いいか、…」

プレッパー/ゾンビU