Evernoteから至言がたくさん見つかった話

 

f:id:popyon:20210514215656j:plain

 

Evernoteの情報を整理してたら、

至言がたくさん見つかった。

 

いまの自分に刺さる言葉ばかりだ。

 

Evernoteは、5年ほど前までよく使っていた。

ネットや本、雑誌で読んだ

「お気に入り」がクリップされている。

 

久々にクリップしたものを読み返していたら、

「自分が当時、なにを考えていたのか」

「どんな言葉に感銘を受けていたのか」

といったことが浮かび上がった。

 

いくつか引用する。

 

 

「私たちの社会では変わった身体や精神を持つ人に対して、否定的なレッテルが貼られてしまいます。医療界の態度も『これが医療技術だ。受け入れなさい』というものです。こうした人々は、壊れているのは身体であって、テクノロジーではないと考えています。私はこの考え方が間違っているとすぐに気づきました。問題なのは出来の悪いテクノロジーであり、出来の悪いデザインなのです」

ー ヒュー・ハー(MITメディアラボ教授)

 

これは確か、

クーリエ・ジャポンに掲載されていた記事を

書き写したものだったと思う。

 

特に

「問題なのは出来の悪いテクノロジーであり、

出来の悪いデザインなのです」

の部分が好き。

 

これと似てるんだけど、ぼくはよく

「人間がシステムに合わせるんじゃなくて、

システムが人間に合わせろ」

という言葉を口にする。

(人為的ミスが起こりやすいシステムやルールに対して、

よく毒づいている)

 

世の中には出来の悪いデザインがあふれている。

 

f:id:popyon:20210514220613j:plain

出来の悪いデザインの一例。

※出来の悪いのは注意書きのステッカーではなく、ボタンのデザイン。

 

 

日々大量の情報を摂取していると、「知りすぎの弊害」が発生してくる。ソーシャルメディアは興味関心のある情報が中心に流れてくる為、特定領域において、あたかも有識者のような感覚に陥ってしまう。すると、自らの意見や見解を考える前に、評論的な発言をしてしまうようになり、個性がなくなる。

◆引用元:アウトプットを最適化する3つの方法 :テム・レイの頭の中

http://temray.blogspot.com/2011/06/3.html

 

これ、ほんとによくある。

ソーシャルメディアにおいては、

「興味関心のある情報」だけを受け取ってしまう。

その結果、自分の意見ではなく、

「ありきたりな答え」を発信してしまう。

 

言葉を選ばずに言うと

ある「界隈」に属していると、

発言の内容に個性が出なくなってしまう

よねって話。

 

さらにいうと、Web検索などの

能動的な情報の取得においても

「自分にとって都合のよい情報」だけを

探してしまう。

 

ソーシャルメディアだけでなく、

ネット全般の使い方を考えさせられる。

 

 

私、「矯正知力」という言葉も流行らせようとしています。目には矯正視力と裸眼視力がある。眼科医は矯正視力を重視します。裸眼視力はあまり意味がないから。ところが今、学校教育では、「裸頭」(らあたま)を測っていますよね。例えば、電卓を持ち込んだらだめとか、記憶力をテストしたりとか。だけどAI時代になると「矯正知力」が重要です。それは得意なことを伸ばす、ということと同じ意味です。

ー高橋政代(理化学研究所、眼科医)

 

AI時代に求められる「矯正知力(きょうせいちりょく)」。

計算力や記憶力で、コンピュータには太刀打ちできない。

勝てない戦いに無理に挑まず、

人間にしかできないことで勝負したい。

 

デスクの前に座っている時に、良い考えが浮かぶ人はいません。これまで良いアイデアがひらめいた時に、PCの画面をじっと見ていたことがどれだけあったでしょうか? 机の前に座っている時に良いアイデアが浮かんだことがない、という私と同じようなタイプの人もいると思います。

散歩をしている時、他の人に助けを求めに行って話を聞いている時、コーヒーを飲んでいる時、シャワーを浴びている時...そんな時に良いアイデアが浮かぶ人は、机では実務だけをやるようにして、「考えるタスク」は別の場所で行いましょう。

◆引用元:机は仕事を終わらせるためだけの場所~私が机でやるのをやめた4つのこと : ライフハッカー[日本版]

https://www.lifehacker.jp/2012/09/120921mydesk.html

 

デスクは仕事を完了させる場所。

本当にその通り。

 

デスクはあくまでも

「文字を出力するため」の場所であって、

文字に起こすアイデアはすでに、

別の場所で思いついている。

 

ブログも一緒で、PCに向かってから

「さて、何を書こうか」

ではダメなんだよね。

 

最近は、ふと思いついたアイデアは

自分ひとりのLINEグループに

ひたすら放り込んでる。

 

たった一言のメモでも

1記事書けたりするのでオススメしたい。

 

1つ、聞き手は完全に無知だと思え。
1つ、聞き手は高度の知性の持ち主だと思え。

(相手に専門用語は通じないが、的確な伝え方をすれば必ず理解してくれる)

ーマックス・デルブリュック(生物物理学者)

 

 

耳が痛い。

仕事ならまだマシだけど、

ブログだと全然できてない。

がんばろう。

 

 

これからはまた、

Evernoteを活用しようと思う。

(サービス終了しないでくれよ…!)

 

それではまた明日。