【サブスク】音楽のストリーミングサービスで聴く「沖井礼二」サウンド

 

かわいくっていじわるな感じのバンド。ただしパンク

 

ストリーミングで聴く、好きな音楽。

 

f:id:popyon:20191218173020j:plain


音楽のストリーミングサービス、使ってますか?

 

僕はPrime MusicSpotifyを主に使ってる。

 

こういった、いわゆる「サブスクリプション型」のサービスは

ここ数年で一気に利用者が増えた感がある。

  

実際、 伸び続けている市場。

 

 

そんなサブスク音楽サービスで聴くべきオススメの音楽があります 

 

 

 

それは

 

 

沖井礼二サウンド!!!!

 

 

沖井礼二とは

f:id:popyon:20191218184637j:plain

 

沖井 礼二(おきい れいじ、1969年5月18日 - )は、広島県広島市生まれの作曲家、音楽プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト。

  

1997年結成、2003年解散のバンド「Cymbals」のベーシストとしての顔、というのが一番しっくりくる人も多いかも。

 

f:id:popyon:20191218184508j:plain

 

  

はっきり言って全てオススメ曲なんだけど

あえて人にすすめるならこの曲、というのを決めるとしたら

「Highway Star,Speed Star」

 

 

「Highway Star,Speed Star」

 

 

2000年8月23日発売、オリコン最高73位 

 

 

マジか

 

こんなにカッコいいのに

 

解散以降も現在まで定期的に聴いてるけど

全く色褪せないんだが

 

Cymbals以降の沖井サウンドも相変わらず良い。

色んな音楽サブスクのサービスで聴けるので、

音源を持っていない人もぜひ聴いて欲しい。

 

 

サブスクで聴く沖井サウンド

f:id:popyon:20191218185408j:plain

Prime MusicとSpotifyで聴ける沖井サウンドを紹介。

 

 

『TWEEDEES』

f:id:popyon:20191218185408j:plain

 

TWEEDEES(トゥイーディーズ)は、清浦夏実と沖井礼二によるバンド、ポップグループ。2015年に結成を発表した。

 

Prime MusicとSpotify、ほか多くのサブスクで聴ける。

 

おすすめ曲は『PHILLIP』

 

 

 

ちなみにボーカルの清浦夏実さんの歌手デビュー曲は、

アニメ『スケッチブック 〜full color's〜』のOP。

ARIAといいスケッチブックといい、癒やし力(ぢから)がスゴイ

 

 

『FROG』

f:id:popyon:20191218192821j:plain

 

沖井礼二のソロ・プロジェクト。

Spotifyですべてのアルバムが聴ける。

おすすめ曲は「聖者の日々」

 

「聖者の日々」

 

 

『TEOREMA』 

オススメの意味がないくらい全曲良い 

 

 

『竹達彩奈』

f:id:popyon:20191218193917j:plain

 

2009年にTVアニメ「けいおん!」のあずにゃん役でブレイクした竹達彩奈のソロデビュー曲『Sinfonia! Sinfonia!!!』も沖井礼二の作曲。

 

『Sinfonia! Sinfonia!!!』 

聴けば、すぐに沖井サウンドだなと気づく 

 

 

『RYUTist』

f:id:popyon:20191218200613j:plain

 

RYUTist(りゅーてぃすと)は、新潟県新潟市中央区古町を拠点として活動する日本の4人組女性アイドルグループである。

 

沖井礼二が、楽曲「青空シグナル」を提供。 

 

「青空シグナル」

 

ちなみに、新潟のご当地アイドルの先輩『Negicco』は、ピチカート・ファイヴの小西康陽プロデュースの曲があったりする。 新潟すげー…

 

 

『Isabelle Antena』

f:id:popyon:20191218195524j:plain

 

フランスの音楽グループ『アンテナ (Antena)』 の Isabelle Antena (イザベル・アンテナ) にも楽曲提供。

 

『The French Riviera』

 

 

おまけ

 

サブスクでは聴けないんだけど、

『ポップンミュージック 13 カーニバル』より

『空への扉』も沖井礼二の作曲。

 

『空への扉』

 

 

そんなワケで、

本日はサブスク音楽サービスで聴く沖井礼二サウンドの話でした。

 

こういった良曲を手軽に楽しめるなんて

ホントいい時代になったよ。

 

本日はここまで。