Wiiのゴールデンアイ 007はなぜ神ゲーになれなかったのか

 

やるか、やられるか。集まれば、

緊張と興奮の銃撃戦。

 

当ブログ古来の記事である、

「N64 ゴールデンアイ007はなぜ色褪せない名作なのか」

64のゴールデンアイが名作であることは、多くが共感してもらえるだろう。

 

一方、同じ「ゴールデンアイ」という名を冠していながらも、

およそ名作とはいえない作品があるのをご存知だろうか。

 

そのゲームの名は

f:id:popyon:20190920195306j:plain

『ゴールデンアイ 007』である。

 

名前は同じだけど、全くの別物。

この作品は、版権を得たActivisionから発売されており、

日本語版のみ任天堂から発売されている。開発はEurocom社。 

れっきとした、リメイク版である。

 

…が。

 

申し訳ないが、この作品をリメイクとは認めたくない。

クソゲーとまではいかないけど、

64のゴールデンアイには遠く及ばない。

 

割と許せないキャッチコピー

まずはこれを見て欲しい。

f:id:popyon:20190920200438j:plain

「世界で800万本以上をセールスしたFPSが復活!」 

 

この、「前作の人気にあやかろうとする」

クソみたいなキャッチコピー。

これで肝心のゲームの中身が面白くないとあっては、目も当てられない。

 

先に言っておこう。

これゲームはもはや

ゲーム界の「けものフレンズ2」

といっても差し支えない。

 

フルボイスが逆に覚める

このゲームは64のゴールデンアイとは異なり、全編フルボイスである。

一例を挙げると、動画の6:50秒あたりのトレヴェルヤンの声。

このミッションに関わらず本作、とにかくボイスが鬱陶しい。

 

臨場感を出そうと思ったのか知らないが、

延々と茶々を入れてくる。

こっちは任務に集中したいんだから、

頼むから黙ってくれ。

 

テンポが悪い

ミッション中に演出(ムービー)が多く入るため、

ゲームそのものに没入できない。

冒頭のシーンはまだ許せる。

でも、途中にムービーをやたら挟むのが良くない。

先ほどの動画でいうと、

敵を後ろから襲う(5:50あたり)シーンとか、

特にひどいのが、トラックに乗り込む(8:00あたり)シーンからは、

3分くらいに渡って「操作半分、ムービー半分」といった割合で

ゲームが進んでいく。

操作とムービーをシームレスに繋ぐのは、逆効果だったように思う。

 

お馬鹿プレイができない

64のゴールデンアイと比べて、Wiiゴールデンアイが

決定的に面白くない理由として最たるものが、これ。

 

・殺しちゃいけない奴を殺す

・お尻を撃って反応を楽しむ

・敵を爆風で吹き飛ばし、その放物線を楽しむ

 

こういった、64ゴールデンアイでは可能だった

クリアには全く必要のないクソプレイができなくなった。

このナイトクラブのミッション、クラブ客を殴ることができたら最高だったのに。 

 

唯一、64より優れた点を挙げるなら

ネットでの対戦が可能、という点だけ。

その肝心の対戦もやっぱ64には敵わないんだよな…

 

リードを取ったら防弾チョッキの周りで陣取るだけで

容易く有利を取れる64のゴールデンアイの方が、

明らかにゲームバランスはおかしいのに、

なぜか64の方が楽しい不思議。

 

 

そんなワケでこれからもプレイするのは

確実に64ゴールデンアイだと思う。

 

 

本日はここまで。