【正気か?】Switchに「リメイク頼みでマンネリ感」とは一体…

 

お前がそう思うんならそうなんだろう

お前ん中ではな

 

特大ブーメラン覚悟で語る。

 

 

f:id:popyon:20200103204420j:plain

 

昨年末に気になる記事を見つけたんスよ。

 

これ。

 

任天堂スイッチ、空前のヒットに隠れる死角…リメイク頼みでマンネリ感、開発力低下か

 

 

スイッチならではの新しいタイトルが出てこないんです。任天堂のお家芸ではありますが、既存の人気タイトルのシリーズものかリメイクものばかり。最近のヒット作の『スプラトゥーン』も、もともとはWii Uで発売されたものですし、いまだにWii U版を好むファンがいます。任天堂が新規IP(IP=知的財産/完全新規タイトルの意味)でスプラトゥーン以降の大型ヒット作がないことが、スイッチの寿命を縮めてしまうかもしれません」

 

任天堂は、いまだに「マリオ」や「ゼルダ」といった人気シリーズに頼っているということだ。それでもシリーズを刷新するような新機軸が打ち出せればいいが、多くは過去のデザインを踏襲したものばかりでマンネリ気味の感が否めない。

 

 

は?????????

 

マジで意味が分かんないんだけど

 

僕の理解力が悪いのだろうか?

引用した部分を箇条書きにしてみるね

 

・スイッチならではの新しいタイトルが出てこない

 

・任天堂が新規IPでスプラトゥーン以降の大型ヒット作がないことが、スイッチの寿命を縮めてしまうかもしれない

 

・任天堂は、いまだに「マリオ」や「ゼルダ」といった人気シリーズに頼っている

 

・多くは過去のデザインを踏襲したものばかりでマンネリ気味の感が否めない

 

 

で????? 

 

ちなみにこれらのことが「Switchの弱点」と書かれてるんだけど

これって弱点なの?

 

「マンネリ気味の感が否めない」ってなに??

 

 

弱点と言い切るからには、

具体的な理由を述べろ

 

 

そうじゃなきゃ、これにしかならない

 

 

f:id:popyon:20200103211024j:plain

 

 

そんじゃ箇条書き部分を一つずつ確認してみよう

 

 

 


スイッチならではの新しいタイトルが出てこない

 

…そうなの?

僕の記憶と認識に間違いがなければ、

「Switchならでは」かつ「新しいタイトル」って

すぐ思いつくもので、例えばこの2つのゲームがあるけど…。

 

 

 

これとか

f:id:popyon:20200103211449j:plain

 

 

これね。

f:id:popyon:20200103211600j:plain

 

 

あー…そういえばこの

「スイッチならではの新しいタイトルが出てこない」って発言は、

箇条書きでまとめた次の発言、

「任天堂が新規IPでスプラトゥーン以降の大型ヒット作がない」

につながるわけね。

 

 

任天堂が新規IPでスプラトゥーン以降の大型ヒット作がないことが、スイッチの寿命を縮めてしまうかもしれない

 

…うーん。

「大型ヒット作」の定義をハッキリさせて欲しいところ。

 

ちなみにWii Uの『スプラトゥーン』の売上は、

国内で151万6051本、世界で494万本(2018年9月末)。

 

要はミリオンを超えろ、と言いたいのかも知れないんだけど、

ARMSの47万本(2018年3月時点)、世界210万本も十分だけどね。

Nintendo Laboの方は振るわなかったのは、事実としてあるけど。

 

 

あ…

 

 

さっきもう一つタイトル挙げるの忘れてたわ

 

 

 

はい、ドン!!!!

 

f:id:popyon:20200103212949j:plain

 

具体的な数値は出てないけど、ハーフミリオンはかたそう。

どこまで伸びるかに期待したい。

 

 

任天堂は、いまだに「マリオ」や「ゼルダ」といった人気シリーズに頼っている

 

 

その通り。

ユーザーが望んでいるからね。

 

逆に全く出さなくなったり続編が出なくなったりしたら

相当数のファンが悲しむと思うけどな

 

頼ったらアカンの? 教えてくれ

 

 

多くは過去のデザインを踏襲したものばかりでマンネリ気味の感が否めない

 

 

うん、

ゼルダBoWやった方がいいと思うよ^^; 

 

 

まあ「多くは」過去のデザインを踏襲したもの、って言ってるから、

BoWはそれに入れなかったって言い訳もできるけどね。

 

BoWだけじゃないけどなー…。

例えば、さっき挙げたリングフィットアドベンチャー。

別にWii Fitの続編というわけじゃないけど、

コンセプトとしては同じだよね。

でも明らかに「ゲームデザイン」 は違う。

 

 

この際、ハッキリ言うけど

 

 

マリオでもゼルダでもそうなんだけど、

任天堂の大作タイトルのシリーズって割と、ハードが変わるたびに

「デザインが大きく変わる」よ。

 

 

ちょっとメンドイので、

「64以降から」かつ「いくつかのタイトルを省略」して例にとるけど、

 

例えばマリオなら、こう

 

マリオ64/マリオサンシャイン/マリオギャラクシー1・2/マリオオデッセイ

 

プレイ済みの人なら分かると思うけど、「/」で区切っているそれぞれって、

明らかにデザインが違うよね。

「ナンバリングの数だけ増やして、中身はほぼ一緒」

っての、ないと思う。

 

 

これがゼルダなら、こう

 

時のオカリナ・ムジュラの仮面/トワイライトプリンセス/スカイウォードソード/ブレスオブザワイルド

 

 

繰り返しになるけど、

「ハードが変わるたびに、デザインが大きく変わる」

んだよ。

 

 

この記事書いた人とコラムニストの2人、

ちゃんとゲームやってんの?

 

 

別にやってなくてもいいけど

 

具体例が出てこない上に

「マンネリ気味の感が否めない」

とかふわっとした「感想」で

「弱点」とか言い出すの意味が分からないんだが

 

ちなみに記事の後半では「経営戦略は盤石か」との記載あり。ツンデレか?

 

 

ま、この記事もある意味では僕の「感想」に過ぎないと思うし

別にいいんだけどね

 

 

こう言われても仕方ない

 

f:id:popyon:20200103211024j:plain

 

 

以上

特大ブーメランを喰らうかも知れないけど、

気になったので記事にした。

 

 

本日はここまで。