【場合による】ゲームでの「DL版か、パッケージ版か」問題は利点だけでは語れない

 

ゲーム版、きのこたけのこ戦争。

 

f:id:popyon:20191113193337j:plain

 

ゲームを購入するにあたって、選択が必要になることがある。

 

DL版か、それともパッケージ版か。

 

結論から言うと、

「場合による」。

 

結局のところはそうなのだが、ここから少し踏み込んで話をしたい。

具体的に、

・どういう場合ならDL版がよくて、

・どういう場合ならパッケージ版がよいのか。

 

これまで実際に比較した経験から、良し悪しを語る。

 

DL版とパッケージ版、どちらがいいのか?

f:id:popyon:20191113193923j:plain

あくまで個人的な意見だけど、こう考えている。

 

<DL版がよいケース>

・「少しずつあそぶ」タイトル

・「長期的にあそぶ」タイトル

・「自分だけがあそぶ」タイトル

スミマセン。「少しずつあそぶ」と「長期的にあそぶ」は、ほとんど同じかも。

なのでこの2つは1セットで考える。

それでは、なぜ

「少しずつあそぶ」と「長期的にあそぶ」タイトルは、DL版がよいのか。

 

それは

「ソフトの入れ替えが必要ないから」。

 

「少しずつ」「長期的に」あそぶタイトルは

「他のタイトルと、平行して進める」ことが多いため、

ソフトの入れ替えが必要ない方がラク、という理由。

 

これはあくまでも僕の考えだけど、

「一回あたりのプレイ時間が短いタイトルほど、期間としては長くプレイするようにデザインされている」。

具体的には、下記のようなゲーム。

 

『どうぶつの森』シリーズ

まずはこれ。『どうぶつの森』シリーズ。

f:id:popyon:20191113195208j:plain

このゲームを「数週間~数ヶ月だけプレイする」という人はあまりいないと思う。

四季によって変わる気候、月・日によって変わるイベントや天候。

豊富なアイテムや収集物。フレンド含むオンライン上のプレーヤーとの交流。

「1年から、それ以上の長期間あそぶことを前提に作られているタイトル」といっていい。

他のゲームと平行してあそぶことが多いから、DL版がおすすめ。

 

『スマブラ』シリーズ

次はこれ。スマブラ。

f:id:popyon:20191113210505j:plain

オフライン・オンラインに関わらず、「対戦」がメインとなるゲームも

「長期的に」あそぶことが多い。

ちなみに僕は前作のforを発売当初から4年以上、ずっとプレイしていた。(なんならSP発売後もたまにプレイしてる)

forはパッケージ版でやってたけど、WiiUの他のゲームをあそびたいときに

ディスクの入れ替えが面倒だった。

そのため、スマブラSPはDLを購入した。

 

『リングフィットアドベンチャー』

最近のゲームではこれ。『リングフィットアドベンチャー』。

f:id:popyon:20191113211334j:plain

このゲームも「少しずつあそぶ」と「長期的にあそぶ」の両方に当てはまるタイトル。

というか、前者については「体力的に、少しずつしかあそべない」と言ってもいい。

購入前、「パッケージ版の方が安く買えるし、どうしようかな…」と一瞬迷ったけど、DL版を購入した。

当然、理由は「ソフトの入れ替えが必要ないから」

特にこのタイトルについては、

「ソフトの入れ替えが面倒なことを理由に、サボる」ことがないようにしたかった。 

 

 

さて、「DL版がよいケース」の三番目、

「自分だけがあそぶ」 タイトルについて。

ちょっとややこしいかも知れないけど、

次のような例に当てはまるなら、それは

「自分だけがあそぶ」タイトルといえる。

貸したり、譲ったり、売ったりする可能性が少ない

ちょっと分かりづらいかも。スミマセン。

 

さてここから、パッケージ版について。

 

<パッケージ版がよいケース>

・「一気にあそぶ」タイトル

・「期間限定的にあそぶ」タイトル

・「所有しておきたい」タイトル

「DL版がよいケース」を逆に言い換えただけでスミマセン。

これもDL版のときと同じく、

「一気にあそぶ」と「期間限定的にあそぶ」は殆ど同じ。

「ストーリー性の強いタイトル」は特にそれに当てはまるかと思う。

ジャンルでいうと、RPG。それも、シングルプレイがメインとなるタイトル。

はじめてからクリアするまで一気にプレイすることは多いけど、繰り返しプレイすることが少ないから、ソフト抜き差しの面倒さがあまり気にならない。

ただし、ローグライク(不思議のダンジョン系)のRPGは例外だね。

マルチプレイに楽しみが多い『ポケモン』シリーズも例外といえる。

 

三番目のケース、「所有しておきたい」タイトルについて。

購入するタイトルがDL版にせよパッケージ版にせよ

「所有している」ことに変わりはないけど、

「物質として、そこにある」ことを重視するなら、

パッケージ版を選ぶのが良い。

f:id:popyon:20191113215442j:plain

「飾って楽しめる」のはパッケージ版の大きな強み。

ただ、最近はゲームソフトのパッケージ版の付加価値が減ってきている。

具体的には、紙の取扱説明書が付属しないことなど。

 

こんな時代だからこそ、説明書の付属していた頃のゲームソフトは

相対的に価値が上がってるよな、と思う。

(ミニファミコンやミニスーファミ、メガドライブミニ等でレトロゲームを遊べるようになったけれど、だからといって当時のカートリッジの価値は下がっておらず、むしろ上がっていっている…と思う)

 

それともうひとつ、

「視覚的に、所有していると認識しやすい」 

のもメリットだと思う。

 

ゲームじゃなくて本の話になってしまうけど、例えば電子書籍のKindleで例える。

僕は紙の本も電子書籍も両方使っているが、

Kindleは冊数が多くなってくると、

「何を所有していて、何を所有していないのか?」

の認識が薄くなりやすい。(紙の本と比べて)

まとめ買いした上に読まないまま積んでると、

未読のまま一ヶ月以上放置…ってことがよくある。

いまのところゲームではそんなことはないけど、今後DL版で購入するゲームが増えたら、ゲームをプレイしないまま積みやすくなりそうだな…と思う。

 

(2019.11.14追記)---

ちなみに、先述した

「ソフトの入れ替えが面倒な問題」

Switch本体を複数台持つことで解決できる!

www.gurupoyo.com

パッケージ版の弱点など、任天堂オタク力(ぢから)で解決すればよいのだ。

--- 

 

そんなワケで

「DL版か、パッケージ版か」問題。

あくまでも個人的な好みによるものだから、

参考までの意見として話題にしてみた。

 

現代においてはDL版の利点も強いけど、

パッケージ版もやっぱりいいものだよね。

 

どちらを選ぶにせよ、ゲームは楽しくプレイしていきたい。

 

本日はこのへんで。