【黒歴史】「ぼくの考えたさいきょうの攻略ノート」(クレーンゲーム編)

 

キャッチ・ザ・ハート

 

f:id:popyon:20191009190740j:plain

 

最近はめっきりプレイしなくなったが、

以前、クレーンゲームに激ハマりしていた時期がある。

試行錯誤し、時には店員さんに泣きつき、

景品を手に入れたときの高揚感。

 

その高揚感をもっと効率的に得るため、

僕には秘策があった…

それは「攻略ノート」!!!(デン!!

 

「こっ攻略ノォトォ~~~~~!?!?!」

 

 

「攻略ノート」を公開

f:id:popyon:20191009172919j:plain

攻略というより、ログに近かった。 

 

「こうした方がよく獲れそう」という情報よりも、

「今日はこうやってプレイした」という情報が多かったかも。

実物はもう捨ててしまったんだけど、Evernoteに保存していたので

一部をお見せしたいと思う。

黒歴史すらも掘り起こす。それがEvernote。

 

日々のログ

 

 

◆例1

f:id:popyon:20191009173607p:plain

 

・・・。

 

まず、字が汚ねぇ。

 

まあそれは置いておいて…

景品は「ころがるねこ」? 全然記憶にない…。

コメントには「ガード有」「アーム少し弱め」ある。

球体だから、簡単には転がらないように

斜めのストッパーのようなものが付いている。

「こっちで押して終わり」とあるように、

「持ち上げるのではなく、アームで押して落とす」

ことで、攻略が簡単になるケース。

ちなみに画像では見切れているが、

この景品に1,800円ブチ込んで手に入れた記録してあった。

「ころがるねこ」… そんなに魅力的な景品だったのか…?

 

 

◆例2

f:id:popyon:20191009174738p:plain

 

 

…字の汚さには慣れてきたぞ。

 

これは、いわゆる「ペラ輪」が箱についているタイプだね。

「ツメ入れシビア」

「1クレ100円だがスルーが吉」

のコメントがある。

1クレだけブッ込んですぐ諦めたっぽい。

ガードに立てて置かれているため、

くるりんぱ(箱を押して回転させる)も使えなさそうだったので、

「スルーが吉」と書いたと思われる。

回収金額に達していないため、

鬼畜設定になっていたケースかと。

(入荷してから間もない景品では、特に鬼畜設定になりやすい。

ある程度の収益を得た景品は、取りやすい設定にされ、

景品が捌けなくなってきたら、いわゆる「開放台」となる)

 

 

ナゾの名言たち

 

現在でこそ、YouTubeで攻略動画を見ることができるけど、

このノートを書いていた当時2010年は、そんなもの殆どなかったからね。

日々の攻略ノート(言うのが恥ずかしい)には、得られた学びが記録される。

一例をみてみよう。

もちろん汚い字もそのまま画像で晒す。

ここまできたら止まれない…!

 

 

◆名言1:「散財の後は1発取りの法則」

f:id:popyon:20191009191828p:plain

 

なんだその法則は。

ちなみに、クレーンゲームではよく

「一定の金額が投入されると、アームの力が強くなる」

ことがあるけど、上のメモは、そういう意味で書いたワケではなかったっぽい。

「ある台で散財したら、なぜか他の台で1発取りできた」

という、何の根拠もないことを記録していたらしい。

マジでイミフすぎる…。

 

 

◆名言2:「ファンシー系は鬼門?」f:id:popyon:20191009192600p:plain

 

さりげに鬼門の「門」の字を書き間違いしそうになってる。

「ファンシー系」とは景品のカテゴリ分けのことで、

主にぬいぐるみがそれに当てはまる。

(ただしアニメやゲーム作品以外。あくまでも自分基準のカテゴリ)

どうやらこの当時、ファンシー系のプライズの獲得率が低かったらしい。

ちなみにファンシー系のプライズといえば、

よくショッピングモールのちびっこ向けゲーセンにあるけど、

大体において、鬼畜設定であることが多い

という偏見を持っている。

 

根拠は、

・景品をとって欲しい子供

・その期待を裏切ることができない親

という、収益を得るための条件が揃っているから。

もしくは、驚くほど簡単に取れる設定になっているか。

ゲーセンのような専門店と違って、

従業員が、台の設定が下手であるケースがあるから

じゃないかな~と思っている。

 

 

◆名言3:「引き際も重要」

f:id:popyon:20191009194049p:plain

はじめて名言っぽいのきたぞ。

クレーンゲームに関わらず、

多くのことに当てはまる言葉。

ムキになってお金を注ぎ込まず、

節度を持って楽しみたいね。

 

ちなみにまともなゲーセンなら、

ある程度の金額をひとつの台に突っ込んだ段階で、

店員さんに泣きつく のも有効。 

「お金をたくさん使ってくれている」ことをきちんと観察している店員さん

なら、相談すれば、取りやすいように再配置してくれる。

気の利く店員さんは、泣きつかずとも、

景品の再セットのときに取りやすく設置してくれる。

おためしあれ。

 

そんなワケで

f:id:popyon:20191009194738j:plain

クレーンゲームのおはなしでした。

 

この記事を読んだ方は、

あなたの黒歴史もブログに書いてみましょう。

景品を手に入れたときに勝るとも劣らない

高揚感を手にできるかも…

 

 

本日はここまで。